忍者ブログ

瓜ブログ

( ゚д゚ )コメントは?

06/29

Sat

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/21

Mon

2007

鬱アニメって何であるんだろう・・・

オープニングの曲で興味を持って「おもしろい」と評判を何人かに聞いたので「ぼくらの」というアニメを4話まで見てみた

・・・鬱になった

「ひぐらしのなく頃に」とか、どうして人が死ぬっていう描写をあえてするのか
しかもただ死ぬだけじゃない、それは他殺であったり、詐欺みたいにはめられて死ぬものであったり・・・
確かに謎めいたものがあって興味が沸くことは沸くけど、でも私にこのアニメは楽しめないなー

それだけ「命」ってものを考えなきゃいけない時代になっているんだろうか
子供を対象に作られるであろうアニメにまで、そんなものを求められなきゃいけなくなってしまったのだろうか?


まぁ放送してる時間帯が子供向けじゃないから、そうでもないのかな

と、珍しくアニメに色々考えさせられた今日であったとさ

あー、せっかく早く寝ようと思ったのにこんな時間
だめだめ、こんな生活
PR

Comment

「ひぐらし」とか「ぼくらの」は確かに子供向けではないけど

  • 北森
  • 2007-05-22 06:42
  • edit
私としては、死をちゃんと扱わない作品のほうがかえって危ない気がするなあ。

特にハリウッド映画。
あれって、ヒーローヒロインさえ生きてりゃ、後はどうなってもたいていハッピーエンドじゃない?
アクションやエイリアン系だと3人以上は死ぬし、災害系だと100や200はざら。
主役以外の人は、感動させる為あるいは悲惨さを演出する為の駒にしか見えなくて。

そういうのをゴールデンタイムに堂々とやられて、しかも「あの人が死ぬとこいいよね。感動した!」とか言われるとすごい凹みます。

ううん、確かにね

  • うり
  • 2007-05-23 00:27
  • edit
北森さんのコメ読むと、確かに人の死に美しさを求める傾向はどうかって思った。
どんなシーンであれ死は死であって、感動とかを求める前に考えることはあるよね。
そういう意味で「救いのない」っていうか、リアルな死を描くアニメは大切なのかなぁ。

よくゲームのやりすぎ?で「○回までなら死んでもいい」とか「蘇生の呪文があるから」とかリアルと区別がつかなくなった子供の話を聞いたことがある。
そういう子供がいる現代に、やっぱりこういうアニメは必要なのかな。

でもやっぱり根本的に間違ってる気がするなぁ。
結局原因は「教育」なんじゃないかと思ってしまう。
夢を与えるアニメや漫画にそういう描写を盛り込まなきゃいけないのが私はちょっと悲しいな。
手塚治虫さんとか、それを知ったらどういう感想をもつんだろう。
私はあの人の作品全然みたことないから、もしかしたらそういう描写も一杯あるかもしれないけどね・・・。

何こめで考察してんだ自分。

えらい長文になった…

  • 北森
  • 2007-05-23 02:35
  • edit
 実際の人の死なんて、前振りもなきゃフラグも立たないし、ましてや演出家なんていない。
 死っていうのは、無慈悲なくらい突然で、不条理なくらい単純なもの。

 だから、過剰に演出された死に方されると嫌になるね。
 演出して死に方を綺麗にすればするほど、その人の死を扱いたいのか、ただ単に観客を泣かせたいだけなのか分からなくなってきて。

 ……なんだこの鬱コメントは(笑


 ゲームのやりすぎで子どもが~、ってのは嘘臭いんだよね。
 一部の子どもが言ってるのをマスコミが誇張してるだけだし。
 ネットで実際の調査結果を見たけど、考察の部分で大人が強引にそう解釈しようとしている部分が大きいし。
 子どもって、大人が思ってるよりもずっとちゃんと理解してるもんだよ。

>原因
 私は「環境」かなって思ってる。
 核家族の増加したこととか自然が少ないこととか。
 あと共感力や想像力の未熟さ。こっちは本離れが原因かなぁ、と。

>手塚治虫
 小学校の頃から読んでるけど、あの人の作品は明るいばっかりでもないよ。
 少年誌に連載されてた作品でも命に関してはシビアだし、すごく哲学的で。
 とりあえず「火の鳥」はおすすめ。

すごいなー

  • うり
  • 2007-05-23 17:47
  • edit
北森さんはいろんなことを知っているね。
本やニュースに目を通しているからだよね・・・見習わなければ。
私も少し前はあーだこーだ難しそうに考察できてたのに、今じゃ全然言葉がでてこない。
情けな。空っぽな人間になりつつある。

手塚さんのは私は絵がダメで、全然読めないwなんて理由だ。
なんにしても、夢を見させすぎるのはよくないんだなー。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

(07/10)
(07/09)
(07/02)
(07/01)
(06/30)

最新記事

プロフィール

HN:
瓜坊
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/04/02
職業:
学生
趣味:
ゲーム・絵・寝る・バードウォッチング
自己紹介:
就活で死にたくなってきた・・・!

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright © 瓜ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]