忍者ブログ

瓜ブログ

( ゚д゚ )コメントは?

06/27

Thu

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/11

Thu

2008

まぁたぁあああorz

はい、恒例の情報科学の課題でますた

しかも今回気づくのが遅くて、締め切りが明日の午前1時wwwwwwwwwwww
もうだめかもわからん

大問4つで、うち2つはなんとか回答が見つかったけど
(例のごとく一杯質問してる奴がいた)
残り二つは何とか考えなきゃいけないらしい・・・

でも今日バイトだし('A`)タイミング最悪だし


クル㌧やナスが早く気づいてなおかつ分かってくれたら・・・!
というわらをもすがる気持ちで、ここに記述しときます・・・

毎度毎度情けない
あともう一回くらいで課題も終わるんだけどなぁ・・・





●辺の長さが1とx(>1)である長方形を考える。(図参照)
ダウンロード(bmp)

この長方形から一辺の長さが1である正方形を切り取ってできる長方形と、元の長方形が相似であるとする。

(1)xの満たす方程式を求めよ
(2)二文法またはニュートン法を用いて、xの近似値を有効数字3桁で求めよ(このxは黄金比と呼ばれる)


●次の数列を、バブルソートとクイックソートで並べ替えよ。また、それぞれの比較回数を示せ。(クイックソートの軸要素は、先頭の2要素のうち大きいほうとせよ)

2,4,8,1,6,5,2,7,3,7





図も適当だし全てがだめな感じでもうね・・・
そんだけあせってます。今から必死に考えます。




とりあえず出しました。もうどうにでもなぁれ
PR

11/19

Wed

2008

情報科学小テスト 二回目

もうね

何?あの先生

うちの大学の学生に何求めてるの?



と、いうわけでまたしても分からない問題があるので書いておく。
でも以前にもまして専門性が増してて気持ち悪い('A`)
残りの問題自力で調べ上げただけでもかなり、かなり頑張った。

さすがにナスもクル㌧も分からないだろうか・・・。




問題:次のハミング符号の誤りを訂正せよ。
(ただしハミング符号は、真の情報 a3、a5、a6、a7 から、


a1=a3+a5+a7

a2=a3+a6+a7

a4=a5+a6+a7


とし、(a1,a2,a3,a4,a5,a6,a7)を送信しているものとする。)




(1)(1,1,0,1,1,0,1)

(2)(0,1,1,0,0,1,1)




って問題なんです。もうワケワカメwwwww
ちなみに+って表記しているところは、一応+なんだけどなんと言うか、○の中に+がある・・・市役所?だかのマークが45度動いたようなマークで、+として解釈していいのかちょっと悩んだから一応ここに書いといた。


いやーこれで誰か分かる人いたら感動してしまう。
正直この問題は分かりません!!ヽ(`Д´)ノって出すしかない気がする・・・。

10/28

Tue

2008

情報科学という教科をとってて、この講義は出席を取らない代わりに3、4回出る課題を提出しとかないと単位が出ない、って講義なのだ。

んで、今ネットで調べながらやってるんだけど・・・もう頭壊れそうwwwwwww
二進数がどうたらってやつ。もうやだ。
100001とか十万一にどうしても見えるんだものwwwwwもういやんwwww



で、ふと思ったんだ。
私なんかよりこれを専門的にやってる奴が回りにいるではないかと・・・( ゚д゚ )



ってわけで最後のどうしてもわからない問題書いとくので、「しょーがねぇなー」って親切なクル㌧はよかった答えおせーて。ね、クル㌧。(゚∀゚)

azukiも詳しそうだけど、ここ見てるのかなぁ・・・。




ってか弟に聞けって事かこれは( ゚д゚ )!?







以下三つのうち一つ選択して回答。

(1)33÷6を2進数にて割り切るように行った結果から分かること、気づいた点について述べる

(2)2進数の補数計算の方法について、4項目にまとめよ

(3)2進数における1の補数が、ビット毎の0.1反転で得られることを証明せよ






33÷6とかやったけど、何も気づかなかったし何もわけわかめな件(゚∀。)

この後も調べてみるけど、分からなかったら空白で提出するしかあるまい・・・。
ちなみに期限は明後日のお昼ごろ(´・ω・`)


他にも一杯問題はあったけど、何とか解決したんだぜ!

そういえば一杯検索してたら同じ講義を取ってるであろう人間が質問系のサイトに投稿しててワラタ
「大学の課題」とか一切触れずにタダ普通に質問してたwwww
それに律儀に答えてくれてる人もいてなんか和んだ(´ω`)

11/06

Tue

2007

今朝の片づけをもって、私の今年度の学祭としての仕事は全部終わった。

あっという間に四日間は過ぎて、気づいてみれば四年生の先輩は引退。
私は今は二年生だけど、実質学祭の中ではすでに三年生のような立場になった。

終わっちゃったんだ・・・そんな風に思えないくらい、時間の流れは早かった。



私の大好きな人にとって最後の学祭で、最後の活動だった。
四年間同じ仕事をこなすあの人は適度にゆるく、でも決して手抜きをするんじゃなくて仕事をしてた。

何度も姿を探した。
もう二度と見れないから。
あの場所に立つあの人はもう二度と見られないから、何度も何度も。

でも姿を見るたびに苦しかった。
後二日しか見れない、そうだと思えばいつのまにか今日で最後。
どんどん時間が削られていくのをひしひしと感じた。
でも何もできない。苦しい気持ちを口にすることもできなかった。



もうすぐ卒業するっていう事実をどうしても受け入れきれなくって苦しかった。
考え出したら止まらなくなって、どんどん落ち込んでいく。
自分の気持ちを伝えなきゃいけないと思っても、どうなるか分からなくて怖くなってまた悩む。
先輩達に一杯怒られて、これから先自分が先輩としてやっていけるのか自信がなくてもやもやする。



最近そんな考え事ばっかり。



今日はあの人がくれたメールがあまりにも優しすぎて、そんな先輩がいなくなっちゃうことがどうしようもなく悲しくて、何もないのに涙がこぼれた。
嗚咽が止まらなくて本気で泣き出した。
思うだけで涙を流すことなんて自分でもびっくりだよ。

それだけ本当に好きなんだと思う。







苦しいよ。苦しいよ・・・

09/04

Tue

2007

講義どうしようね。

そろそろ履修科目考えなきゃいけないんですけどね。
全然決まりません・・・

ていうか勉強に関することが何もかもやる気でなくてやばい・・・
明日シスアドなのに宿題もやってない・・・

あぁー・・・_| ̄|●






ピロウズいいな(ちょ

カレンダー

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

(07/10)
(07/09)
(07/02)
(07/01)
(06/30)

最新記事

プロフィール

HN:
瓜坊
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/04/02
職業:
学生
趣味:
ゲーム・絵・寝る・バードウォッチング
自己紹介:
就活で死にたくなってきた・・・!

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright © 瓜ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]